システム運用の本質と役割研修
研修の狙い・目的
- システムの運用設計・移行計画について、その勘所を習得する
- 運用設計、移行計画および運用部門の経営的な位置づけ役割について考える
研修の特長
- 経営的な視点と、システム運用・維持管理の視点の双方から意味と意義を考える。
- 継続、仕組化を前提に、組織デザイン、組織運営(人材の教育、訓練とマニュアル等)についてもそのノウハウを学ぶ。
研修の対象
- システム運用設計、企画に関わる方。
- システム運用関連の責任者の方。
プログラム
時間 | プログラム | 概要・内容 |
---|---|---|
10:00-11:00 |
システム運用の本質 システム運用設計概要 |
運用部門の価値 |
11:00-12:00 | システム運用の役割と位置づけ | エンドユーザとの窓口(会社の顔) |
13:00-14:00 | システム運用の構想・企画・設計・維持管理(保守) | ヴィジョン、ミッション、アカウンタビリティ、評価、リスク・セキュリティ・セイフティマネジメント |
14:00-15:00 |
システム開発と運用(1) 組織と組織運営と実務 |
障害、苦情、状況・状態管理(ステータス報告)、提案・提言管理、システムズアプローチ |
15:00-16:00 |
システム開発と運用(2) 開発テスト・実用性テスト 運用性・操作性テスト |
セグメント、ユニット、パッケージ、システム、ストレス、ライブ、移行、実用性/耐性 |
16:00-17:00 |
システム開発と運用(3) 移行:① 開発から運用へ、② 運用からユーザへ |
移行(①開発⇒運用、②運用⇒ユーザ)Verify & Validity (V & V) 教育、訓練とマニュアル |
17:00-18:00 | 運用サービスとまとめ | ISMS、ITIL、BCMS、COBITの成熟度モデル、障害 |
時間 | 内容 |
---|---|
10:00-11:00 | 【システム運用の本質 システム運用設計概要】 運用部門の価値 |
11:00-12:00 | 【システム運用の役割と位置づけ】 エンドユーザとの窓口(会社の顔) |
13:00-14:00 | 【システム運用の構想・企画・設計・維持管理(保守)】 ヴィジョン、ミッション、アカウンタビリティ、評価、リスク・セキュリティ・セイフティマネジメント |
14:00-15:00 | 【システム開発と運用(1) 組織と組織運営と実務】 障害、苦情、状況・状態管理(ステータス報告)、提案・提言管理、システムズアプローチ |
15:00-16:00 | 【システム開発と運用(2) 開発テスト・実用性テスト 運用性・操作性テスト】 セグメント、ユニット、パッケージ、システム、ストレス、ライブ、移行、実用性/耐性 |
16:00-17:00 | 【システム開発と運用(3) 移行:① 開発から運用へ、② 運用からユーザへ】 移行(①開発⇒運用、②運用⇒ユーザ)Verify & Validity (V & V) 教育、訓練とマニュアル |
17:00-18:00 | 【運用サービスとまとめ】 ISMS、ITIL、BCMS、COBIT、の成熟度モデル、障害 |